運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-20 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

石橋通宏君 戸田参考人に、先ほど、今の件で、五年、十年のスパンが必要なのではないか、むしろそれぐらいのスパンを掛けてもいいのではないかという御示唆もいただきました。  これも私も同感なんですが、逆に、それは民間の皆さんとか国民の皆さん、そして障害当事者皆さんに受け入れていただけるのでしょうか。

石橋通宏

2011-12-02 第179回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

戸田参考人から、ぜひ進めていただきたいのは、ユニバーサルワクチネーション、すべての人にB型ワクチンを接種する、このような質疑がございました。  これも踏まえまして、このB型肝炎ワクチン定期接種化をぜひ求めたい、このように思っております。  近年なんですが、母子感染だけではなく、父子感染、あるいは感染経路が不明で乳幼児がB型肝炎ウイルス感染をする、こういう例がふえているそうでございます。

古屋範子

2010-11-26 第176回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

同じく肝炎専門家である戸田参考人にお伺いいたします。  B型肝炎は非常に感染力が強くて、さまざまな感染経路があるということで、予防接種以外の感染経路として、国側は、父親のウイルス検査並びにジェノタイプについて確認する必要があるというふうに言っておりますけれども、本当に必要があるんでしょうか。

福田衣里子

1998-12-11 第144回国会 衆議院 文教委員会高等教育に関する小委員会 第1号

戸田参考人 この点がすぐれているという具体的な項目についての評価というのは特にはなかったわけでありますけれども、全体的に、我が国の高等教育が果たしてきた役割あるいはその成果というものは踏まえた上で、しかし、新しい時代を迎えて、これからの時代に対してどうあるべきか、そういった観点からの答申がその底流にあるわけでありまして、今御指摘のような、個々の点についてどこがどうと、評価したかという点については特段

戸田修三

1998-12-11 第144回国会 衆議院 文教委員会高等教育に関する小委員会 第1号

戸田参考人 どうもきょうは、先生方から大変貴重な御教示を賜りまして、本当に厚く御礼を申し上げます。また、委員長先生からは大変な御激励をいただきましたので、拳々服膺いたしまして、今後の大学改革に資したいと思います。どうぞ今後とも変わらぬ御指導をお願い申し上げたいと思います。どうもありがとうございました。(拍手)

戸田修三

1975-07-02 第75回国会 衆議院 法務委員会 第29号

問題は、大谷参考人あるいは井戸田参考人もるるお述べになりましたように、理屈を立てますといろいろな理屈が立ちます。そして一つの理屈である程度まで説明がつきます。しかし、どの説明をいたしましても、ある程度までいくとそれから先はうまく説明できないというようなところに突き当たるわけであります。私ごとを申して適当でないかと存じますが、私は長年検察官をしておりました。また、最近は弁護士もしております。

平出禾

1956-02-10 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号

戸田参考人 私は弁護士戸田謙と申します。こういう席へ出て参りまして、いろいろ申し上げるほどの知識も何もございませんが、日ごろわれわれ若い者が考えておる選挙というものに対する考え方を若干述べさせていただきまして、あと、そういう観点から、今日の改正案に対する部分的な意見を述べさせていただきたいと思います。  

戸田謙

1953-03-10 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第19号

戸田参考人 公衆衛生というのは、公衆衛生知識を持つて医師は医療をやるべきであるというような見解もありますが、ともかくもこの公衆衛生の問題を、日本では非常に軽々に扱つておりましたのが、今後はすでに憲法にも定めてあるごとく、公衆衛生ということに対して、医師がもつと熱心にその頭を——実を申しますと、私なども申訳ない話ですが、公衆衛生的の知識なしに、すぐ切つたり、はつつけたりする方面にばかり傾いた日本

戸田正三

1953-03-10 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第19号

戸田参考人 学生から投票をとつたのでありますが、それによりますと、今までのやり方のインターンはやめてもいい、極端なのに行きますとむしろやめた方がいい。大学の教授の中でも、インターンをやるのがいいか悪いかを手をあげさせたならば、ほとんど九〇%までインターン不必要という意見であろう。あなたの今のお問いに対しては、インターン不必要という声の方が、はるかに強いということを私は聞いております。

戸田正三

1953-03-10 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第19号

戸田参考人 それは総合大学単科大学とによつて、大学令の第一条の文句が違いますが、要するところ、大学は国家に須要なる学術の蘊奥をきわめ、かねて人格を陶冶する。こういうような文句が、ついせんだつてまでずつと続いておつたわけであります。それが、医学単科大学におきましては、大学全体が医学ということになつておるのであります。

戸田正三

  • 1